INTERVIEW
若手社員の声
大阪
航空系システム
N.T/2023年入社
活気溢れる

居心地のいい職場
WORK STYLE 社員の一日
- 9:30
- 出勤・メールチェック
- 10:00
- 朝会(連絡事項・課題の共有)
- 10:30
- 設計・製造
- 13:30
- 昼休憩
- 15:00
- チームメンバーと課題解決
- 17:00
- 夕会(進捗確認・翌日のタスク確認)
- 18:30
- 退勤

ICT本部
第1システム部 第3課
近畿大学 経済学部
経済学科 卒業
KMS入社の決め手

現在の仕事内容と成長したこと

現在の業務内容は航空会社のシステム開発です。
大規模プロジェクトなので内容は多岐にわたりますが、設計から製造・テストに至るまで幅広く経験させていただきました。
業務を通して、わからないことを整理する力が身につき、成長できたと感じています。
何もかもが未経験なので、はじめは「自分が何を分かっていないのか」を理解することが難しく、疑問が出るたびに先輩や周りのメンバーに相談していました。しかし、疑問点をしっかり洗い出せていないと解消にも時間がかかってしまうことに気づきました。
そこで「自分が何を分かっていないのか」を繰り返し考えることで、効率よく疑問を解決することができるようになり、事前に不安要素を無くすこともできるようになりました。
大阪事業所について

一言で言うと、すごく居心地がいいです。
東京本社と比べると規模は小さいですが、若い社員を中心に明るい雰囲気があり、それでいて適度な距離感もあるので、ストレスなく過ごすことができています。
どんどん社員数も増えて盛り上がっている所なので、これから事業所の雰囲気がどうなっていくのか楽しみです。
就活中の学生へメッセージ

経験・未経験問わず活躍できる環境があることがこの会社の良いところです。
特に未経験の方は不安なことも多いと思いますが、私を含め同じ境遇だった社員がたくさんいます。
研修制度やメンター制度など手厚いサポート体制が整っているので、少しでも興味を持っているなら是非チャレンジしてみてください。
就職活動は大変だと思いますが、頑張ってください。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
入社の決め手は、未経験でも活躍できる社風だと感じたことと、一次請け率の高さに魅力を感じたからです。
就職活動をする中でIT業界に興味を持ちましたが、IT自体にあまり触れたことが無かったので、プログラミング未経験でも将来的な活躍を期待できる会社を探していたところ、この会社と出会いました。
KMSの若い人材を積極的に取り入れ、会社自体も年々成長しているところが私にぴったりだと感じました。
私は学生時代に接客業のアルバイトをしており、人と接することが好きなので、一次請け案件が多く直接お客様と関われるところも強く惹かれたポイントです。